左の写真をクリックしたら大きくなります。 |
牙を抜かれたUSJはエンターテイメントとしての価値を失ってしまうのではないでしょうか?
火薬の使用量について彼らはプロです、観客が怪我をしないギリギリの線で最大限にスリルを味わえるノウハウを持っているはずです。学者が机上で割り出した数値で規制するのは面白くありません
・・・・昔、USJのアトラクションが危険だと騒がれた頃の記述です。 |

乗船を待つ |
その点ナイアガラの観光船はかなり過激です。上からら見ていた時はそれ程とは思わなかったのですが、乗ってみたら凄かった!!
雨合羽を配られた時は大袈裟なと思ったのですが、無かったらカメラがびしょぬれになるところでした。 |

ギリギリ接近 |
世界第2位の滝壺に極限まで近づくわけですからその迫力は想像を超えていました。音が凄いし、もし船から落ちたら一体どうなることか・・・たぶんかなり危険な状態だと思います。 |

虹が出た |
「PERFECT STORM」と言う映画を観ましたがそそり立つ波が船に襲いかかる映像は迫力がありました。まさにその中に入り込んだような状態です。観測ポイントで留まっている時間も短すぎず長すぎず実に絶妙です。 |

滝の轟音 |
外国と比べてどうこう言いたくありませんが・・・超が付くほど安全で、清潔で、健康的なものを追い求めるこの頃の風潮の中で新しい差別が生まれ偽善と欺瞞が横行するように思います。少々危なくて猥雑で毒の或る状況の方が人の意識は正常に成長するのかもしれません。 |

陸から見て |
おまけ・・・・娘夫婦の家の庭で撮った“たまゆら” |

庭のたまゆら |