![]() |
帯状疱疹 (帯状ヘルペス) 10日ほど前からお腹の表面がチクチクし始めて、しばらく経つと赤い発疹が出始めました。すぐにヘルペスだと気が付き、押さえるより派手に症状が出てからO−リング診断の堀田医院に行く事にしました。そして予想したとおりでした、診断では典型的な帯状疱疹で、家にあったDHAを飲んでいたのは正解でした。普通の内科医に診て貰うと抗ウィルス剤で押さえ込むので、それは良くないだろうと予想していた通りに「押さえると潜在化して、弱った時に繰り返し症状が現われます」との事です。 豚肉が引き金 心の中に有りました 仕事や家庭や日常生活について原因になるものは出ませんでした。しかし何かに緊張していると言う反応が出ているので・・・・・・ もっと深い部分を調べて出てきたのは「非難する心」でした!! な〜るほどと、思い当たる事がいっぱいあって深く反省しています。 底の浅い精神世界ブーム 遠隔治療するところまで チャクラ =咽喉部に位置する。 自己表現やコミュニケーションを円滑にし、クリエーティブな能力の表現を助ける。主な色= 緑、青 対応ストーン= アクアマリン、ラピスラズリ、ターコイズ 放送の受信は機器の同調現象であり、携帯電話のように特定の個人間に絞り込む事もできると言う事実から考えれば、写真によって個人に特定した情報を空間に放出すれば、写された本人に同調する事は確かに可能です。 O−リングテストも しかしこれからは、自分が偽者と思っているものも何らかの意味があるのだと認めるようにします。(何かうそ臭いですか?) 本物が埋没する事へ 力説すると狂信者扱い 良いのですが 堀田医院に行くと、以前は朝から満員の患者で時間潰しの本を持参していたのですが、今回は待つ事無く診察を受ける事が出来ました。終ってからも待合室にいたのは一組だけでした。それも船井さんの信奉者らしい事が会話から分かりました。たまたま何時もより少なかったと言う事であればいいのですが・・・ルンルについても同じかもしれませんが、患者や参加人数が多ければ良いと言うものではないと理屈では分かりますが、商人の感覚からすれば本物をもっと多くの人に認識 してほしいと思ってしまいます。 帯状疱疹(帯状ヘルペス) 一般に大きな病気を経験したりすると出やすいといわれるが、ちょっとした疲れでも出る場合が多いようである。この病気で最も困る症状は、痛みである。これも個人差が極めて大きく、ほとんど痛みのないこともあれば、下着の摩擦だけでもピリピリとした目を剥くような激しい痛みに悩まされることがあり、皮膚症状が治っても、なお数カ月以上にわたって痛みが続く場合もある 【ヘルペス後神経痛】帯状疱疹は全身どこにでも発生するが、目の回りや耳の回りに出ると、角膜を侵したり聴覚・顔面神経に障害を残す場合があるので、眼科や耳鼻咽喉科の診察が必要となることもある。 【治療】 重症の場合は入院治療が必要であるが、多くの場合は外来で抗ヘルペスウイルス剤の内服・点滴などで治療する。適切な治療が受けられれば、10日もすればほとんど治癒するが、痛みが残る場合は引き続いて治療が必要となる。一度罹れば、二度と罹ることが無いのが特徴である。但し、大きな病気で免疫が弱っている場合などは、再発することもある。 2004年2月の記述 |