![]() |
大手家電メーカー以外の安いDVDプレーヤーは・・・ |
![]() |
台湾製の格安カラースキャナー |
![]() |
量販店に衣類乾燥機は並んでいない! |
![]() |
見逃した映画はDVDで観れば良い? |
大手家電メーカー以外の安いDVDプレーヤーは・・・・ リージョンフリーの物が多いのです。日本の大手家電メーカーは、映像 提供メーカーの意向を受けてリージョンフリーのDVDプレーヤーを作る事 は出来ません。ですからアメリカのアマゾンコムで日本の半分から三分 の一で売られているDVDソフトを買っても再生できないようになっています。 ところが中国製で日本の小さなメーカーが扱っているDVDプレーヤーは 世界中に輸出する際にその国に合わせたリージョン設定を厳密にやって いません。写真はfuzeと言う製品で5.1チャンネルのホームシアターセット に付いていたものです。スピーカー6個とプレーヤーのセットで一万円ほど ですがアメリカのリージョン1もオーストラリアのリージョン4も難なく再生で きました。その国の物価に合わせたソフトの価格を崩さない為にリージョン コードというものが出来ましたが、アホ臭い話ですね。 台湾製A3スキャナーは定価14万円が28,800円!! 家電量販店に衣類乾燥機は並んでいない! パソコンの場合は本体を安くしても、周辺機器やソフトを必ず買うので まず垣根を低くしておいて、後から儲けると言う仕組みです。 これは競争が激しくなっている家電量販店の生き残り策であって、何も悪い 事ではありません。景気回復の恩恵を受けている人もいる訳ですから、高価 な家電に買い換える事で経済は成り立ちます。なるべく安く上げたい人は ネットを利用すれば良いのです。 見逃した映画はDVDで観れば良いのか?買い物の話ではありませんが、大画面で観ない限り良さが分からない 映画もあると言う事に気付きました。ハリウッド作品はDVDの売り上げも計算 に入れているのでテレビ画面で観ても問題ありません。正月に何処にも出か ける予定が無いので次々に溜まっていたDVDを観ました。そして、これは劇場 で見るか大型のスクリーンで観ない限り良さが分からないだろうと言う作品が 有りました。小栗康平監督の最新作「埋もれ木」。カンヌ映画祭“監督週間” 正式出品作品で、出演は新人の夏蓮、浅野忠信、田中裕子、他。 81年の「泥の河」以来、小栗作品は出来る限り劇場で観るようにしていま すが 、この最新作は何時劇場にかかったのか知らない内にレンタルショップ に並んでいました。今回140インチのスクリーンで観ましたが、この映像美は テレビ画面では絶対に分からないだろうなと思いました。 ストーリー自体は取りとめも無く淡々と展開されていくのですが、凄い映像 と組み合わされた時に「これは並みの作品ではない」と気が付きます。 単に奇をてらった実験映画ではなくて、小栗作品の中でも映像的には 際立って美しい作品です。格安ホームシアターのページを参考に大画面 環境にチャレンジされる事をお奨めします。 |