お問い合わせが多いので
詳しくご説明します
2000年1月
![]() |
体調が劇的に変化する 腐っていない本物のコーヒーを飲んで三カ月が経過した時、体調が劇的に変化しました。アルコール摂取量が激減し、数年来飲酒後必ず腹部に鈍痛を感じていたのが奇麗に消えました。350ccの缶ビールが空けられず、酒に弱いと 言われた二十代半ばに逆戻りです。数十年間つき合ってきた軟弱ウンチが、 しっかり自己主張している雲古に変わりました。こんな事は様々な健康法や健康食品に手を出してきましたが初めてです。今だから言えるのですが、脳天 気なオプチミストを装いながら、膵臓への密かな不安を抱えていました。二年 ほど前に鞍馬山でインド帰りの異様な集団に出会いました。十人程いる中の心霊療法師という青年から「膵臓に問題が有りますね」とささやかれ、自覚症状が有りましたので全身に冷水を浴びせられたようなショックを受けました。 元来臆病で病院嫌いなので悪い結果を聞くのが恐くて、人にはさんざん勧めているH医院に行く勇気が有りませんでした。今回その恐怖から開放してくれたのが、身体に悪いと言われているコーヒーだったのです。膵臓は全身の細胞に対して自己同一性の司令塔になっているとの説があります。膵臓に問題があるのなら個体としての存在が曖昧だった事になります。そして個を確立する事により逆に「私は何者でもない」という名からの開放が可能となるように思います。今生の学びがコーヒーのおかげで大きく変わるかもしれないのです!! 1Kg3000円〜14000円と原産地やブランドにより価格差があります。最初は手頃な価格の生豆を200〜400gぐらい数種類購入すれば良いで しょう。購入の際にブレンドに向く物と、そうでないものをちゃんと確かめておきましょう。 焙煎・・ 冷ます・・ 冷えたらコーヒーミルで挽きます。量の目安はコーヒー用の計量スプーンを 使うと簡単に判断できます。30ccの物と40ccの物が有るようです。生豆をスプーン2杯(80cc・40g)が4人分、つまり一人10g30円〜140円 です。 煎るとスプーン3.25杯(130cc)に膨張します。(30ccスプーン少し 盛って4杯分) 焙煎して大きなガラス容器に入れて販売されている物は、おそらく焙煎直後より縮んでいる事でしょう。挽くと、40cc軽量スプーン4杯分 とさらに嵩が増えます。 ドリップする・・ 70℃以下になったら、煮立たたせないように注意してサーバーを火にかけ ます。無双原理から言えば・・・▽を強くしない為に、陶器で焙煎し擂鉢や乳鉢 で擂って耐熱サーバーで沸かしたお湯でドリップするのが理想かも知れません。 補足・・・・陶器の焙煎器は取手が短いので手が熱くなります。熱くないように弱火だけ で煎ると、とっても時間がかかります。最初は軍手をはめていましたが、丈夫なボール紙を巻いて取手を伸ばしたら、熱くないし取手部分から豆を入れるのも 楽にできてバッチリです。手廻しで挽くと時間がかかるので電動コーヒーミル を買いましたが、一瞬で細かくなりすぎてお湯の通りが悪くなりました。使い 慣れたら短時間で本物コーヒーが飲めるので、急ぐ時の為に持っていても悪く ないと思います。 五千円程度です。 煎った豆を急冷する別の方法として、お茶っ葉を熱湯の中に吊す蓋付の金アミ 容器にパチパチ音をたてているのを入れて、容器ごとドライヤーで冷ます事も 出来ます。飲む度に豆を煎るのが面倒な時は、多めに煎って密閉容器ごと 冷凍室に入れておけば、ある程度の期間新鮮さを保つようです。但しミルで 挽いてしまうと冷凍しても駄目です。水だしコーヒーポットは説明書を読んでも、 慣れる迄はうまくいかない事が有ります。 四人分を限度として荒過ぎず、細か過ぎずに挽いた粉を半分入れて充分水を 含ませた後、残りを入れて同じ様に水を含ませます。三〜四時間の間に、水が 溢れていないか、全く下に落ちていないか等を時々チェックします。コーヒー健康法の賢いところ・・ |
|
![]() |
|
特製焙煎器の入手先 〒532ー0011 大阪市淀川区西中島5ー9ー17 新大阪サンアールビル別館4F 焙りたてや本部 一宮物産株式会社 代表取締役 一宮唯雄さん TEL(O6)6886−5157 FAX(06)6886−5154 パイレックス 水出しコーヒーポット 「ポカラ」8615ーCL3000円 製造元 旭テクノグラス株式会社 発売元(株)岩城ハウスウエア |
|
上の文章を書いてから16年が経過し、珈琲の自家焙煎は今も続いています。 方法はもっと過激になり、一度に2Kg以上を大鍋で焙煎しています。
一度に2kg煎れる、珈琲の自家焙煎方法 |